ねぇ知ってる?

日々気になることを書いていきます

三遊亭円歌の死因は?入院先の病院や過去の作品についても

 

落語会の重鎮三遊亭円歌さんがお亡くなりになられました。

私は落語に詳しい訳ではありませんが、日本を代表する落語家が亡くなられるという事はとても残念です。

そんな三遊亭円歌の死因や過去の作品、ネットでの反応について書いていきたいと思います。

スポンサードリンク
 

死因は?

死因については「多臓器不全」という事で、ご高齢が故に色々な所が悪くなっていったのでしょう。

一般では老衰とも言われていますね。

今年に入ってからお仕事をお休みされることも多々あり、入退院を繰り返していたようです。

高座が終わってからは、支えられながらやっと舞台袖に降り、「声がよく出ない」とも漏らしていたと言います。

23日のお昼頃に体調が悪くなり都内の病院に搬送され、そのままお亡くなりになられたようです。

入院作の病院は?

病院については詳しく書かれていませんでした。

「都内の病院」という事しかわかりませんが、分かり次第追記していきたいと思います。

作品

「授業中(山のあな)」「浪曲社長」「月給日」「電報違い」「我孫子宿」「中沢家の人々」「天皇陛下、初めて落語を聴く」「円歌の道標」など。
古典では、「替わり目」「坊主の遊び」「西行」「三味線栗毛」「紺田屋」「品川心中」「宮戸川」「湯屋番」など。 

スポンサードリンク
 

プロフィール

f:id:beautyy:20170424043741j:plain

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170424-00000004-mai-soci.view-000

名前:三遊亭円歌(さんゆうてい・えんか)

本名:中沢円法(なかざわ・えんぽう)
生年月日:1929年(昭4)1月10日

出身地:東京都墨田区

45年に2代目三遊亭円歌に入門、前座名は歌治。
48年に二つ目に昇進し、2代目三遊亭歌奴と名乗る。
58年に真打ち昇進。
70年に3代目三遊亭円歌を襲名した。
71年、「三味線栗毛」で文化庁芸術祭優秀賞受賞。
85年に得度し、法名は本遊院円法日信。
92年浅草芸能大賞受賞。
落語協会では87年に副会長、96年に会長就任、06年から最高顧問を務めていた。

ネットでの反応

まとめ

三遊亭円歌さんの死因は「多臓器不全」といういわゆる老衰。今年に入り入退院を繰り返していた

・入院先の病院は不明

心よりご冥福をお祈りいたします。

スポンサードリンク